この曲弾いてみました

卒業写真をコード弾きで伴奏してみたよ!

こんにちは!コード弾きブログ管理人べくゆみです。

卒業シーズンになると必ず聴きたくなる歌「卒業写真」を、今年はコードで伴奏してみませんか?
今から練習すればシーズンまでに間に合いますよ〜♪

スポンサーリンク

8ビートのバラードはひとまずこれでOK!

卒業写真はゆっくりのテンポの8ビートです。

このような曲の伴奏づけは、ひとまず下記のようなリズムパターンでオッケーです!

  • 右手が4分音符でタンタンタンタン
  • 左手がターーンタ ターーンタ

このパターンでコードを弾いて行きます。

サビの部分は盛り上げて、少し強めに弾きましょう!

サビに対して、Aメロ(曲の頭の方のメロディー)は少し抑えめに。メリハリをつけることが大切です。

これだけでもう、弾き語りができますよ!

ちょっと変化をつけたいなら

弾いているうち、だんだんと欲が出て来るかと思います。

「あぁ〜〜、全編ワンパターンじゃなくって、少し変化をつけられないかなぁ〜〜」

そしたら、サビの部分の音数を少し増やしてみましょう!

右手はそのままで、左手を、

  • 「ターーンタ ターーンタ」から「タターンタ タターンタ」に

変えてみます。

この時、左手の8分音符は軽く、4分音符はしっかり重さを乗せて弾きましょう。

もっと変化をつけたいなら

もっと色々やりたい!となって来たら、同じくサビの部分ですが、今度は左手の8分音符を細かくしてみます。

上の図の赤丸の箇所が、8分音符を細かくした所です。

そして青丸の方は、同じように8分音符を16分音符に分けていますが、次のコードのベース音「A」に向かって半音でアプローチします。

こんな風にするとオシャレになりますよ。

スポンサーリンク

さらに変化をつけたいなら

もっと変化をつけたくなって来たら、左手のベース音を動かしてみましょう。

上の図で緑の丸をつけた箇所ですが、ベース音をFのコードのルートだけでなく5thの音を入れています。同じようにAm7の所もそうです。

※ルートって何?5thって?という方はこちらをご覧ください▶️コードネームって何?コード表で丸覚えする前に知っておきたいこと

ここまで来るとかなりサビで盛り上げることができますよ。

もっともっとサビと頭の部分のコントラストをつけたいなら!

サビの部分はもう充分に盛り上がりましたね。

これよりさらに変化をつけたいなら、今度は曲の頭の方、Aメロの部分を変えてみましょう。

さっきまでの「右手タンタンタンタン、左手ターーンタ ターーンタ」のリズムの音を抜いて行きます。

あるいは、右手を2分音符にして、

こんな風にもできます。

注意することは、優しく弾くこと!

そして、その分サビを盛り上げてくださいね。

色々なパターンを組み合わせて自分でアレンジしてみよう

ここまで来たら、自分で曲のこの部分はこのリズムパターンで、とそれぞれ決めて弾いて行きます。

1番と2番を変えてもいいですよね。

では、ここまでの所を解説つきの動画でどうぞ!最後に私のアレンジもありますよ。ヴォーカルも別録りですが入れています。

 

解説なしで、私のアレンジの部分だけを聴きたいという方はこちらをどうぞ♪

では、また!

スポンサーリンク

最近の投稿

-この曲弾いてみました

Copyright© 誰でもできる!ゼロから始めるピアノコード弾きレッスン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.