コードネーム 音楽理論

A♭メジャースケールのダイアトニックコードを三和音で覚えよう!

さぁ、今日はA♭メジャースケールのダイアトニックコードを攻略しましょう!

A♭メジャースケールはフラット4個です。

実は一般的にコードで演奏するピアニストは、同じ黒鍵でもシャープ系よりフラット系の調の方が弾きやすいと言われています。

私もそうです。

シャープが4つ着くのはEメジャーの調ですが、これに比べたら♭4つのA♭の方がずっと気が楽です(笑)。

なんででしょうかねぇ〜〜。

それに引き換え、ギタリストにとってはシャープ系の方が断然弾きやすいと言われています。楽器の構造によるものでしょうね。

記事の最後には動画による解説も載せていますので、併せてご覧ください。

スポンサーリンク

Abメジャースケールの弾き方

それでは、まずはAbメジャースケールを確認しましょう。

Abが赤(=I)です!

白鍵のB、E、A、Dは使いませんので注意して下さい。もう、スケール中の半分以上が黒鍵になりましたね。

《右手》で弾く場合、2の指から始めて赤丸で囲んであるところで指をくぐらせたりかぶせたりしましょう。

▶️12の長調の音階をピアノで弾けるようにする!

スポンサーリンク

 

Abメジャースケールののダイアトニック・コード(三和音)

まず、Abメジャースケールのダイアトニック・コードの一覧表です。

では、一つずつ鍵盤図で確認しましょう。

IのコードAb(エーフラット)

トニック、Abのコードです。ルートがAb、3rdがC、5thがEbの三音からできています。左手はルートのAbの音を弾き、右手はAb-C-Ebと弾きましょう。

IImのコードBbm(ビーフラットマイナー)

サブドミナント的なコードです。ルートがBb、3rdがDb、5thがFの三音からできています。左手はルートのBbの音を弾き、右手はBb-Db-Fと弾きましょう。

IIImのコードCm(シーマイナー)

ルートがC、3rdがEb、5thがGです。ルートがC、3rdがEb、5thがGの三音からできています。左手はルートのCの音を弾き、右手はC-Eb-Gと弾きましょう。

IVのコードDb(ディーフラット)

サブドミナントです。ルートがDb、3rdがF、5thがAbです。左手はルートのDbの音を弾き、右手はDb-F-Abを弾きましょう。

VのコードEb(イーフラット)

ドミナントです!ルートがEb、3rdがG、5thがBbです。左手はルートのEbの音を弾き、右手はEb-G-Bbを弾きましょう。

VImのコードFm(エフマイナー)

トニック的なコードFmです。ルートがF、3rdがAb、5thがCです。左手はルートのFの音を弾き、右手はF-Ab-Cを弾きましょう。

VIIm(b5)のコードGm(b5)(ジーマイナーフラットファイブ)

ルートがG、3rdがBb、5thがDbです。左手はルートのGの音を弾き、右手はG-Bb-Dbを弾きましょう。

A♭メジャースケールのダイアトニックコードをマスターしよう!

  • 上の鍵盤図を確認しながら、Abメジャースケールのダイアトニック・コード(三和音)を弾いてみましょう。
  • エーフラット、ビーフラットマイナー、シーマイナーという具合に、コードネームをブツブツ言いながら、順番にコードを弾いてみましょう。
  • 左手で1オクターブ下でルートの音を弾きます。(つまり、右手でAbのコードを弾きながら、左手で1オクターブ下のAbのコードを弾きます)。
  • 黒鍵が増えて来ました。黒鍵を多く使うAb、Db、Ebなどのコードは、鍵盤の奥の方で弾くと良いでしょう。
  • 右手は少し指を広げて、1, 2, 4または1, 2, 3の指でコードを押さえましょう。

動画はこちらからどうぞ!

スポンサーリンク

 

最近の投稿

-コードネーム, 音楽理論

Copyright© 誰でもできる!ゼロから始めるピアノコード弾きレッスン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.