コードネーム 音楽理論

E♭メジャースケールのダイアトニックコードを三和音で覚えよう!

こんにちは!管理人べくゆみです。今日も張り切って、コードネームのレッスンを致しましょう〜〜♪

スポンサーリンク

では、今日は五度圏をもう一つ左回りに進みます。

フラット2つの調であるBbの次、フラット3つのEbメジャースケールのダイアトニックコードを確認して、弾けるようになりましょう!

BbメジャースケールではIImがCmでした。じゃあ、EbメジャーでCmは何番目になるのかな?そんな風に関連づけて行くと、より定着します。最後に動画でも解説していますのでご覧くださいね♪

Ebメジャースケールの弾き方

メジャースケールはフラット3個です。まずはスケールの確認。

Ebが赤(I=ド)になりました。だんだん黒鍵が増えて来ましたね。IVとVも黒鍵です。白鍵のBとE、そしてAは使いませんので注意して下さい。

スケールを《右手》で弾く場合、上の図で赤丸で囲んだ所は指をくぐらせたり、かぶせたりする必要のある所です。

スケールの始まりの音Ebを2の指から始めると弾きやすいですよ。

▶️12の長調の音階をピアノで弾けるようにする!

スポンサーリンク

Ebメジャースケールのダイアトニック・コード(三和音)

では、コードを三和音で確認しましょう。

IのコードEb(イーフラット)

Ebメジャースケールのトニック、Ebのコードです。ルートがEb、3rdがG、5thがBbの三音からできています。左手はルートのEbの音を弾き、右手はEb-G-Bbと弾きましょう。

IImのコードFm(エフマイナー)

ルートがF、3rdがAb、5thがC、サブドミナントとしての役割を果たすFmです。左手はルートのFの音を弾き、右手はF-Ab-Cと弾きましょう。

IIImのコードGm(ジーマイナー)

構成音はルートがG、3rdがBb、5thがD。左手はルートのGの音を弾き、右手はG-Bb-Dと弾きましょう。

IVのコードAb(エーフラット)

ルートがAb、3rdがC、5thがEb、サブドミナントです!左手はルートのAbの音を弾き、右手はAb-C-Ebと弾きましょう。

VのコードBb(ビーフラット)

ドミナントです!構成音はルートがBb、3rdがD、5thがFです。左手はルートのBbの音を弾き、右手はBb-D-Fと弾きましょう。

VImのコードCm(シーマイナー)

トニックとして使われるCmです。ルートがC、3rdがEb、5thがG。BbメジャーのキーではIImとして登場したCmですが、ここではVImとなりました。左手はルートのCの音を弾き、右手はC-Eb-Gと弾きましょう。

VIIm(b5) のコードDm(b5)(ディーマイナーフラットファイブ)

ルートがD、3rdがF、5thがAbです。左手はルートのDの音を弾き、右手はD-F-Abと弾きましょう。

E♭メジャースケールのダイアトニックコード(三和音、基本形)をマスターしよう!

  • 上の鍵盤図を見ながら、Ebメジャースケールのダイアトニック・コード(三和音)を弾いてみましょう。
  • イーフラット、エフマイナー、ジーマイナーという具合に、コードネームをブツブツ言いながら、順番にコードを弾いて下さい。
  • 左手で1オクターブ下でルートの音を弾くとよいでしょう(つまり、右手でEbのコードを弾きながら、左手で1オクターブ下のEbを弾きます)。
  • どの指を使うか?と言うことについてですが、なるべく指を広げて、1、2、3または1、2、4の指で弾くようにしてくださいね(指番号→親指から順番に1, 2, 3, 4, 5です)
  • 黒鍵の音(Bb, Eb, Ab)に注意!

黒鍵が増えて来ると、弾きにくいコードが出て来ますね。特にEbやAbのように両側が黒鍵で真ん中が白鍵というコードを弾く時は指の置き所に迷うかもしれません。そういう時は、思い切って鍵盤の奥の方で弾いてみてください。

では、動画での解説をどうぞ!

スポンサーリンク

 

最近の投稿

-コードネーム, 音楽理論

Copyright© 誰でもできる!ゼロから始めるピアノコード弾きレッスン , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.