こんにちは!コードネームは着々と身についていますか?
スポンサーリンク
今日はフラット2つのBbメジャースケールのダイアトニックを三和音で覚えます。五度圏を時計を反対回りに2つ進みます。
これまで覚えたコードも顔を出すはずですよ。既にお気づきだと思いますが、同じコードが他のキー(調)でもくりかえし出て来ますよね。
ですから、やればやるほど簡単になって行くんです!
加えて、、、実際にはしょっ中使う調はある程度限られますから、12の調を全部マスターしなくちゃいけないと言う訳でもありません。
でも、Bbメジャーは必須ですので、頑張ってください!最後に動画でも解説しています。
Bbメジャースケールの弾き方
まずはスケールをおさらいします。
フラット系の調は、始まりの音(I=ド)からして既に黒鍵、というものがほとんどですね。そのため指をくぐらせたり、かぶせたりする箇所が多くなります。赤丸で囲んでいる所が、上りは1の指をくぐらせる、下降は1の指の上にかぶせる形になります。
一般的なスケールの指づかいもお伝えしておきますが(算用数字で書いているのが指番号です!)、ご自分のやりやすい指づかいで弾いても問題ありません!
コードを弾く前に必ずスケールを弾いて、黒鍵の場所などを確認しておいてください。
スポンサーリンク
Bbメジャースケールのダイアトニック・コード(三和音)
では、コードを三和音で確認しましょう。
IのコードBb(ビーフラット)
BbメジャースケールのトニックはBbです!ルートがBb、3rdがD、5thがFの三音からできています。左手はルートのBbの音を弾き、右手はBb-D-Fと弾きましょう。
IImのコードCm(シーマイナー)
サブドミナント的な「II」のコードはCmです!ルートがC、3rdがEb、5thがGの三音からできています。左手はルートのCの音を弾き、右手はC-Eb-Gと弾きましょう。
IIImのコードDm(ディーマイナー)
「III」のコード、Dmです。ルートがD、3rdがF、5thがAの三音からできています。左手はルートのDの音を弾き、右手はD-F-Aと弾きましょう。
IVのコードEb(イーフラット)
サブドミナント、Ebです!ルートがEb、3rdがG、5thがBbの三音からできています。左手はルートのEbの音を弾き、右手はEb-G-Bbと弾きましょう。
VのコードF(エフ)
ドミナント、Fです!ルートがF、3rdがA、5thがCの三音からできています。左手はルートのFの音を弾き、右手はF-A-Cと弾きましょう。
VImのコードGm(ジーマイナー)
トニック的なコード、Gmです。ルートがG、3rdがBb、5thがDの三音からできています。左手はルートのGの音を弾き、右手はG-Bb-Dと弾きましょう。
VIIm(b5)のコードAm(b5)(エーマイナーフラットファイブ)
「VII」Am(b5)のコードです。ルートがA、3rdがC、5thがEbの三音からできています。左手はルートのAの音を弾き、右手はA-C-Ebと弾きましょう。
B♭メジャースケールのダイアトニック・コード(三和音、基本形)をマスターしよう!
上記の鍵盤図を見ながら、Bbメジャースケールのコードを弾いてみましょう。
- ビーフラット、シーマイナー、ディーマイナーという具合に、コードネームをブツブツ言いながら、順番にコードを弾いて下さ
- い。
- 左手で1オクターブ下でルートの音を弾いて下さい(つまり、右手でBbのコードを弾きながら、左手で1オクターブ下のBbを弾きます)。
- 黒鍵の音(BbとEb)に注意!(DmとF以外のコードにはすべて黒鍵が含まれます)
では、動画でもご確認くださ〜い!
スポンサーリンク